コミュニティホスピタリスト@奈良 

市立奈良病院総合診療科の森川暢が管理しているブログです。GIMと家庭医療を融合させ、地域医療に貢献するコミュニティホスピタリストを目指しています!!!

2022-01-01から1年間の記事一覧

地域医療のススメ奈良 総合診療専攻医募集 および内科専攻医募集

総合診療プログラムおよび内科プログラム どちらのプログラムにも対応しています。 臨床推論や救急に強い総合診療医研修 救急や家庭医療に強い総合内科研修 を目指す先生に最適です! aquariusmed.wixsite.com

市立奈良病院 総合診療科 説明会兼レクチャー 2022年6月26日

市立奈良病院 総合診療科の総合診療プログラム説明会を6/26の14時30分からを予定しています。 当院の月1回のレジデントデイ(ポートフォリオ発表会)を今回は公開させていただきます。 さらに、当院のリウマチ膠原病内科でいつも総合診療科にご指導いただい…

COPD急性増悪に対するステロイド

Short-term vs Conventional Glucocorticoid Therapy in Acute Exacerbations of Chronic Obstructive Pulmonary Disease: The REDUCE Randomized Clinical Trial | Chronic Obstructive Pulmonary Disease | JAMA | JAMA Network COPD急性増悪に対するステ…

CGAで考える 急性期病院から在宅医療クリニックに記載する診療情報提供書の書き方

なお誤嚥性肺炎はCGAを学ぶうえでは、格好の疾患だと思います。 内科的には抗菌薬以外にはできることがないと、考えがちですが、誤嚥性肺炎ほどCGAやケア移行のやりがいがある疾患はないと思います。

ジェネラリストのための内科診断キーフレーズ

昔からの友人の長野先生に献本いただきました。 一緒に、関西若手医師フェデレーションという勉強会をしていました。 当時から、爽やかで賢くて、素晴らしい後輩でした。 その後、僕が研修した丸太町病院でスタッフもされ、臨床推論に磨きもかけ、研究にも力…

Blue finger syndrome

指が急に黒色壊死したら? medical.nikkeibp.co.jp まずは、Achenbach症候群は、ぱっと想起します。 ただし、明らかに壊死しており、手の痺れや炎症反応上昇などを伴う場合はBlue finger syndromeとして、原因疾患の検索を行います。 www.elsevier.es こちら…

急性腎不全における緊急腎代替療法 ジャーナルクラブ2022年5月9日

" data-en-clipboard="true"> https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/nejmoa2000741?fbclid=IwAR0ZsrErMYGpYcsEeO-fScuEEdBj4dicA96AffEOzYu6u5XRWmNrjykEhtI " data-en-clipboard="true"> Timing of Initiation of Renal-Replacement Therapy in Acute Kid…

知略を養う 戦争と外交の世界史 と世界史の勉強

日本史の次は、世界史を個人的に勉強しています。 実は、世界史は全く勉強してこなかったのですが、改めて復習をしました。 まず、中田敦彦のyoutube大学 これは分かりやすい。 流れをつかむには良かったです。 www.youtube.com あと、この本も読みましたが…

レジデントのための投資戦術 2022

最近、実はお金の勉強にハマっています。 きっかけは以下のYoutube www.youtube.com 大変わかりやすくて勉強になりました。 勤務医でも投資をすべき、不動産投資だとかいう話もあります。 ネットでは医師にしかできない凄すぎる投資みたいな話もあります。 …

中国史とつなげて学ぶ 日本全史

こちらも読みました。 jyoutoubyouinsougounaika.hatenablog.com こちらの続編ということで楽しみにしていました。 前回の著書で印象的だったのは中国は思いの外、多元的国家だったということです。 ・南北で多元的な社会が漢王朝の次に出た・隋や唐は仏教や…

いっきに学び直す日本史 感想

いっきに学び直す日本史をAudibleで通読しました。 長かった。。 Twitterで日本の歴史よりも他に勉強することがあるだろ笑 的な発言がありましたが、この本を通読して理解できているならば、たしかに不要かもしれません。 ただ、宇宙物理学の本か、いっきに…

誰も教えてくれなかった皮疹の診かた・考えかた 感想 

読了しました。 非常にわかりやすいです。 お勧めは初期研修医~後期研修医の先生ですね。 内科医や総合診療医でも皮膚科に苦手意識がある方は必見だと思います。 ただ、初心者向けというところもあるので、ある程度知識があると物足りなくなるかもしれませ…

腸腰筋膿瘍、まとめ

まれな疾患だが、たまに出会う腸腰筋膿瘍 原発性と二次性に分類される 原発性は、ブドウ球菌性細菌血症に続発するものが多い →もともとは結核が多かったが、先進国では激減 むしろHIVや違法薬物使用等がリスクとなっている。感染性心内膜炎もリスク 二次性は…

脊椎チャンス骨折による血胸

高齢者の血胸 外傷が契機 肋骨骨折? しかし、脊椎骨折のみ →脊椎骨折(chance fracture )による血胸 Traumatic hemothorax due to chance fracture requiring emergency surgical management: A report of two cases ・血胸は肋骨骨折によるものが多いが、…

高齢者における食欲低下が、市中肺炎の診断を予測するか 前向き観察研究

Diagnostic utility of appetite loss in addition to existing prediction models for community-acquired pneumonia in the elderly: a prospective diagnostic study in acute care hospitals in Japan | BMJ Open ○タイトル Diagnostic utility of appet…

クリニカルイメージの書き方 陶山先生

本日は、陶山恭博先生(JR東京総合病院リウマチ膠原病科)をお迎えして、クリニカルイメージのZoomレクチャーをしていただきました。 クリニカルイメージは夢があるという陶山先生のお言葉は印象的でした。 まずはinterestingかどうか。 具体的には臨床を10…

日本における誤嚥性肺炎の特徴 多施設研究 後ろ向き観察研究

○タイトル Characteristics of aspiration pneumonia patients in acute care hospitals: A multicenter, retrospective survey in Northern Japan ○ジャーナル PLOS ONE ○PECO P 宮城県の急性期中核病院に2019年の1年間に肺炎で入院した患者 E 誤嚥性肺炎群…

心血管リスクが高い患者の高血圧治療の目標設定

https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1901281 ○PICO P 収縮期血圧 130~180 mmHgで心血管疾患のリスクが高い患者 糖尿病や脳卒中既往がある患者は除外 I 強化治療(目標収縮期血圧<120 mmHg)群 C 標準治療(目標収縮期血圧<140 mmHg)群 O 心筋…

人工膝関節置換術後において、サルコペニア肥満は、術後の歩行障害を経験するリスクが最も高い 後ろ向きコホート研究

https://www.jamda.com/article/S1525-8610(22)00096-2/fulltext ○PECO P 変形性膝関節症で人工膝関節術を受けた患者 サルコペニアはAsian Working Group for Sarcopeniaが定めた診断基準に基づき定義 肥満はBody Mass Index≧30 kg/m2と定義 E サルコペニア…

台湾の国際的な家庭医療プログラム(Family Physician Integrated Care Program )が緊急入院に与える効果

https://bmchealthservres.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12913-020-05347-7 ○PECO P プライマリ・ケアに受信する患者 E 家庭医療プログラム(FPIC)を導入した群 C 家庭医療プログラム(FPIC)を導入しなかった群 O 緊急入院、ERの受診 ○目的 FPICが…

急性上気道感染症に対する患者の意思決定支援に関するツールによる介入 RCT

P プライマリ・ケア医 I 急性上気道感染症に対する患者の意思決定支援に関するツール(動画によるトレーニングパッケージを用いる) C 介入なし O Primary 抗菌薬処方率 Secondory プライマリ・ケア医の抗菌薬使用に関する知識,有益性と有害性のエビデンス…

世界史とつなげて学ぶ 中国全史 感想

Audibleの聴き放題で読みました。 興味深かったです。以下要点を ・中国もシルクロードを通じてオリエントの影響を古代から受けていた・温暖化の時代はシルクロードで経済的な恩恵を受けたが寒冷化でその恩恵は潰えた・中華は世界の中心という考えは秦および…

人口減少社会のデザイン

読み終えました。 非常に興味深い本でした。 脱成長コミュニズムなどとも接点がある話題でしたが、かなり医療にも踏み込んだ話題があり、総合診療医には必須の内容かなと。 この本の内容は以下の図が分かりやすいです。 つまり、情報化社会が拡大しているな…

2022年の抱負

今年もよろしくおねがいします。 以下、今年やるべきことです。 ○臨床 ・週1回の診療所勤務でより、家庭医療の視点を深めること ・1つ1つの症例を大切にして、文献検索を行う ・誤嚥性肺炎におけるケアをさらに向上させる ○臨床研究 ・筆頭執筆者の研究論…