コミュニティホスピタリスト@奈良 

市立奈良病院総合診療科の森川暢が管理しているブログです。GIMと家庭医療を融合させ、地域医療に貢献するコミュニティホスピタリストを目指しています!!!

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

総合内科的緩和ケア フレームワーク

詳しく知りたい方は、下記をどうぞ! 終末期を考える 今、わかっていること&医師ができること すべての終末期患者と家族に必要な医療・ケア[本/雑誌] / 岡村知直/編集 柏木秀行/編集 宮崎万友子/編集価格:5184円(税込、送料別) (2019/3/21時点)

終末期を考える 今、わかっていること&医師ができること〜すべての終末期患者と家族に必要な医療・ケア

私も執筆に関わらせていただいたGノートの終末期を考えるという特集を、やっと読了しました。 非常にボリュームが多いため読むのが大変でしたが、とても勉強になりました。 高齢化社会を迎え、多死時代に突入します。 また悪性腫瘍の化学療法も急速に発展す…

湘南鎌倉総合病院総合内科(SKGH GIM) に見学に行きました!

本日は、湘南鎌倉総合病院の総合内科(SKGH GIM)に見学に伺いました。 日本有数の超急性期病院で総合内科がどのように機能しているのかというところの実際を見学に伺いました。 Face bookでも積極的に情報発信をされていらしゃるので楽しみにしていました。 h…

ジェネシャリスト宣言を読んで

岩田先生のジェネシャリスト宣言を読んだ。 ずっと、以前から気になっていたのだが買えずにいた。 なんだか、ジェネラリスト不要論のような印象もあり買えずにいた。 僕は「病院総合医」という立場でいろんな活動をしているが、その立場が危うくなるような怖…

春から研修医になる先生に送る、ERで役に立つ臨床推論の基礎

もう新年度ですね。 春から初期研修医1年目になる先生もそのうちERデビューすると思います。 問診するようにと言われるかもしれませんが、どうやって問診していいかも難しいですよね。 春から初期研修医2年目になる先生は、1年目の先生を指導する必要があ…

総合診療的CGAの講演内容 2019年 3月16日

本日、奈良県の方のお招きで奈良で総合診療流高齢者の話をさせて頂きました。 詳細は下記のスライドをご覧ください。 ●スライド http://jyoutoubyouinsougounaika.hatenablog.com/entry/2019/03/16/103534 また以前、Antaaで行ったFB動画もご参照ください …

天野先生 講演  2019年 3月 

天野先生に、患者中心の医療の方法の基礎について話していただきました。 明らかに片頭痛の方。。 とりあえず大丈夫ですと帰したら。。 患者さんはめっちゃ不安。 別の病院に行ったりするかも。。 なぜか? 患者さんの話をよく聞くと、知人が脳出血で最近入…

看護師さん向け 誤嚥予防のレクチャー 置き土産勉強会

なお、以下の本はお勧めです! KTバランスチャートエッセンスノート [ 小山 珠美 ]価格:2160円(税込、送料無料) (2019/3/16時点)

独協医大総合診療科の聖地巡礼

先日、独協医大総合診療科に伺いました。 当日は、志水教授が御不在でしたので、病棟医長の 廣澤 孝信 先生に御案内していただきました。 まず、朝からNEJMのケースカンファレンスで診断戦略カンファレンスを行っていらっしゃたので、参加しました。 非…

高齢者 CGAフレームワーク

なお、老年医学について詳しく知りたい方は下記の本がお勧めです! 【送料無料】 Hospitalist(ホスピタリスト)(特集: 老年科) Vol.5 No.4 2017 【本】価格:4968円(税込、送料無料) (2019/3/16時点)

こんなときオスラー! 実際に読んでみて

先日、セミナーに参加した、こんなときオスラー!を実際に読み終えました。 とても、多くの学びが得られ医師としての基本に立ち返ることが出来ました。 非常に読みやすく、オスラーの言葉のエッセンスを楽しむことが出来ました。 私なりにオスラーの理想を解…

栃木医療センターの聖地巡礼

本日は、矢吹 拓先生の御配慮で栃木医療センターを見学しました。 内科として循環器も、消化器も、総合内科も同じチームで診療されていることがとても印象的でした。 ほぼ100床を内科で診療しているとのことで、幅広い疾患を扱っており充実した環境だと感じ…

クイーンズメディカルセンター最終日の感想

昨日が最終日でした。 あっという言う間でしたが、クイーンズのシステムは日本で研修した章先生にずっとついていたおかげで理解が深まりました。 章先生、本当にありがとうございました。 〇感想 透析患者の皮疹。腎臓内科の先生が暫定的に診断してくれて治…

クイーンズメディカルセンター4日目の感想

ナースケースマネジャーは重要だけど日本にない概念。NPは研修医のように働き、各科に所属している。日本のNPと同じような立ち位置。 クイーンズメディカルセンターは地域の最後の砦なので、常に転院相談があるため、ホスピタリストの働きは大きい。 電…

クイーンズメディカルセンター2日目の感想

バンコマイシンを使うなら薬剤師にコンサルテーションする仕組みであり薬剤師の力が強い。医師の許可があれば薬剤師権限で点滴を内服薬に変更してくれる。 モルヒネの調整や、感染隔離対策の決定も看護師が主導で行ってくれる。 なおESBLは隔離感染対策…

クイーンズメディカルセンター見学1日目の感想

本日クイーンズメディカルセンターを見学してまいりました。 日本で学生及び初期研修をしたS先生についてホスピタリストの実際を学びました。 いろいろ書きたいことはあるのですが書ききれないので少し。。 〇感想 システムベースの質の均一化が徹底してい…

Zero to 50,000 — The 20th Anniversary of the Hospitalistを呼んでの感想と明日からの所感。

https://mfprac.com/web2018/07literature/literature/Misc/Hospitalist_Wachter.pdf 上記は米国のホスピタリストの「学長」と言われているRobert Wachter先生の論文です。 詳細は下記の野木先生のブログにも、まとめられてます。 米国ホスピタリストの黎明…

クイーンズメディカルセンターに見学します! ホスピタリストシステムの視察

本日から日本を飛び立ちハワイに行きます。 クイーンズメディカルセンターにホスピタリストシステムの見学に伺います。 まずは、見学を許可してくれた城東病院の皆様と、今回の見学を支援してくださった日米医学医療交流財団の皆様に感謝です! 今回の見学の…

Patient log × Evernote の可能性

オスラーセミナーに参加したときに、Patient logを付けるようにというアドバイスがありました。 試しに、Ever noteで Patient logのノートブックを作ってみました。 タグで、ジャンルと外来 or 病棟で分類してみました。 まだ作ってすぐですが、感触はかなり…

こんなときオスラー! セミナーに参加して。。

平静の心セミナーに参加してきました!! 徳田先生、山中先生、平島先生と言う総合診療のトップスターによる企画で、私はファシリテーターとして参加しました。私は、学生さんのグループだったのですが、彼らが何故医師を志したのか聞いてみました。皆、三者…

吃逆のマネージメント

www.ncbi.nlm.nih.gov 吃逆のマネージメントのレビューを読んでみました。 アプローチの概要は以下の通り。 基本的には、原因を考えることが大切。 現疾患の治療が優先される。 感染症があれば感染症を治療。 頭蓋内の悪性腫瘍があればそれを治療。 薬剤の副…