コミュニティホスピタリスト@奈良 

市立奈良病院総合診療科の森川暢が管理しているブログです。GIMと家庭医療を融合させ、地域医療に貢献するコミュニティホスピタリストを目指しています!!!

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

亀田総合病院で 「誤嚥性肺炎のABCDEアプローチ」 レクチャー+見学に伺いました! 

亀田総合病院の総合内科に伺うことが出来ました! 亀田の総合内科は言わずと知れた名門の総合内科で、部長の八重樫先生のご配慮で見学をさせて頂きました。 入院患者の規模が80人と総合内科としてはかなり規模が大きい印象でした。 朝のカンファレンスも非常…

ミトノクプロレス2019に参加しました!

プレゼンターとしてミトノクプロレス2019に参加しました! 非常に面白くて勉強になった会でした。 私は、JHNに既にアップしていた成人Still病の症例をプレゼンしました。 http://hospitalist.jp/wp/wp-content/themes/generalist/img/medical/jhn-cq-tokyojy…

医療職が部下を持ったら読む本

こちらも読了。 筆者には個人的にとてもお世話になっているのでこちらもCOIはあるのですが、面白かったです! 立ち位置としては入門編ですが、医療職のマネージメント入門としては丁度よい難易度でとても楽しめました。 ・組織運営における属人的経営の危…

慶応の病院経営のシンポジウムに参加してきました。

keio-mcd.ac 慶応大学の病院経営人材育成プログラムのシンポジウムに参加してきました。 とても刺激的で面白い内容でした。 厚生労働省医務技監 鈴木康裕先生のお話で印象に残ったこと ・コストを減らすことが大切 ・日本は病床数が諸外国と比べて圧倒的に多…

戸原先生の訪問診療に伺いました!

ご縁があって、東京医科歯科大学の歯科医である戸原先生のところに伺いました。 戸原先生は、嚥下のスペシャリストで城東病院にも講演に来ていただいた先生です。 戸原先生の訪問診療に同行させていただいた感想です。 ・患者さんやご家族との距離感が絶妙で…

終末期の肺炎 治療 2018年11月号 特集

南山堂|月刊誌「治療」|2018年11月 Vol.100 No.11 私も執筆に携わった終末期の肺炎が書籍化されました(編者は敬愛する先輩医師なのでCOIはあります。) 非常に面白い特集で私自身がとても勉強になりました。 私はABCDEアプローチについて記載させて…

せん妄 レクチャー NPさん

本日は、NPさんのせん妄のレクチャーでした。 診断基準:DSM-5A・注意の障害(すなわち、注意の方向づけ、集中、維持、転換する能力の低下)および意識の障害(環境に対する見当識の低下)B・その障害は短期間のうちに出現し(通常数時間~数日)、もと…

メトホルミンの次の第2選択薬は??

https://jamanetwork.com/journals/jamanetworkopen/fullarticle/2719133 メトホルミンの次の第2選択薬は? JAMA 大規模コホート研究 2型糖尿病でメトホルミンを第1選択とした場合に、第2選択薬による主要な心血管イベントの違いを測定することが目的…

インフルエンザの診断について

インフルエンザが流行ってますね。。 診断について、まとめました。 ひとまず、流行期に、発熱、咳嗽、咳、鼻汁を認めれば、大概はインフルエンザと考えるのが妥当です。 数日以内にインフルエンザとの接触歴があればさらに可能性が上がります。 通常の感冒…

総合診療2019年1月号 教えて検索!

https://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=91700 私も書かせていただたいた、総合診療の特集「教えて検索!」が発売されました。 私は、週刊誌的にジャーナルを読もうという話を書かせていただきました。 特に、NEJMだけは毎週読んでみた…

総合診療 2019年1月号 連載 達人伝 第1回目

https://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=91700 諏訪中央病院の奥先生の新連載がはじまりました。 達人伝ということで、総合診療の達人にインタビューする企画になります。 第1回は、宮崎大学の吉村学先生 まず、臨床現場レポートが圧巻で…

読書感想文 患者に選ばれるクリニック: クリニック経営ガイドライン

たまたま、本屋で見かけて良さそうなので買いました。 父が、内科の開業医なので、病院経営を勉強しているので興味を持ちました。 結論から言うと、素晴らしく分かりやすい本でした。 なんとなく診療所経営でこれが必要だろうなと思っていたことがほぼ網羅さ…

インフルエンザの治療について

インフルエンザの治療について。 インフルエンザ診療においてむしろ大切なのは、他の発熱をきたす疾患を確実に除外すること。 肺炎、尿路感染、髄膜炎、胆管炎、胆嚢炎、蜂窩織炎など。。 冬の発熱をインフルエンザと決め打ちしない。 原則として、抗インフ…