読書感想文 不機嫌は罪である
とある先生に、たまたまお勧めしていただきました!
非常に共感できる内容で、今までの自分を振り返り恥ずかしくなりました。
確かに、不機嫌だったかもしれないです。。
上機嫌を保つために呼吸や体操などの体の在り方を意識し、こころの在り方も上機嫌であるように意識するために、断言力、想像力、自分を笑い飛ばす力を身に着けるということを学びました。また会話自体を楽しみクリエイティブにするのが良いとのことでした。
非常に内省を求められる良い本でした。
最後に上機嫌である7つの習慣を筆者がお勧めしていたので簡単に紹介すると
①自分の普通は不機嫌に見えると自覚
②情報を遮断し自分の時間を持つ
③血流を意識し体をほぐす
④一定の状態を保つプロ意識
⑤まずいなと思ったら一呼吸入れる
⑥ネガティブ思考は表現物(ジョーク)に乗せて洗い流す
⑦人の不機嫌で自分の不機嫌を治す
アンガーマネージメント的にもお勧めな一冊です。