コミュニティホスピタリスト@奈良 

市立奈良病院総合診療科の森川暢が管理しているブログです。GIMと家庭医療を融合させ、地域医療に貢献するコミュニティホスピタリストを目指しています!!!

COVID19への抗体カクテル療法

COVID19の抗体カクテル療法について調べてみた

病態を考えれば重症化リスクが高い患者が軽症でありvirus loadが高いが症状が乏しい初期に使うことで重症化を抑えることが期待される。

 

査読された論文では以下が有名

REGN-COV2, a Neutralizing Antibody Cocktail, in Outpatients with Covid-19

https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2035002

 

P COVID19が証明された外来患者で酸素は93%を超えている ハイリスク患者

発症して72時間以内

I 2.4 g of REGN-COV2, or 8.0 g of REGN-COV2 

C プラセボ

O ウイルス量 COVID19に関連して医療機関を受診する回数

 

結果としては

ウイルス量は抗体を投与した患者で有意に低下

特に、抗体価が作られていなかったり、高ウイルス量ではその効果は顕著

 

血清抗体陰性のサブグループでは、プラセボ群では33人中5人(15%)、抗体療法使用群では80人中5人(6%)が医療機関を受診した。

 

ということで、ウイルス量は減らして、医療機関の受診も減らすとのことでも、ちょっとアウトカムが微妙。。

 

 

そこで、査読前論文を読んでみた

 

https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.05.19.21257469v1.full.pdf?fbclid=IwAR30t7kW1u2aqho3bQxyzhCjDFABY_JznGfqT0qltLwuvNa7aRM3x_xWURI

 

REGEN-COV Antibody Cocktail Clinical Outcomes Study in Covid-19 Outpatients

 

 

P COVID19が証明された外来患者で1つ以上の重症化リスクを持っている

発症して72時間以内

I 2.4 g of REGN-COV2, or 1.2 g of REGN-COV2 

C プラセボ

O 入院or死亡の複合エンドポイント

ダブルブラインドの多施設RCT

解析者はブラインドされていない

ベースラインは同等だが、肥満が多い BMI30前後の患者が対象

具体的なベースラインの基礎疾患はTable1に記載なし

サンプルサイズは不明

 

脱落も多い印象

脱落群は解析しておらず

f:id:jyoutoubyouinsougounaika:20210819191706p:plain

5607人をランダム化しているが、解析しているのは4057人→72%のみ解析

脱落の原因は、フォローアップ不足、主観的な決定?などが主因

 

 

結果としてはカクテル療法群のほうが入院or死亡が少ない

f:id:jyoutoubyouinsougounaika:20210819192031p:plain

 

2.4g 71.3% (1.3% vs 4.6% placebo; 95% CI: 51.7%, 82.9%; p<0.0001) NNT:30

1.2g 70.4% (1.0% vs 3.2% placebo; 95% CI: 31.6%, 87.1%; p<0.0024) NNT:45

 

なお、副作用は先のNEJMの試験も今回の試験も同様で抗体療法による明らかな増加は認めない。

 

●感想

抗体療法は思っているより効果が定かではないのかも。

NEJMの論文はアウトカムの設定が代替アウトカムなので、なんとも言えない。

査読前論文はhard outcomeであり最もこちらの知りたい疑問に答えてくれるが、脱落が多すぎるため、real wordでは思っているより効果は出ないのかもしれない。

なおBMI30の8割以上が白人の集団を対象としているので痩せているアジア人にも効果があるかは、わからない。

ただし、軽症のCOVID19に早期に投与することで重症化を防ぎ得る薬は、他になく、短期的な副作用は許容範囲

現状は、ハイリスク群で発症早期で酸素を使用していない症例に対して、使用するほうがよいと思われる。。

 

 

追記 

NEJMに皮下注射の抗体カクテル療法についての最新のエビデンスが掲載されていました。

Subcutaneous REGEN-COV Antibody Combination to Prevent Covid-19

https://www.nejm.org/doi/10.1056/NEJMoa2109682?url_ver=Z39.88-2003&rfr_id=ori:rid:crossref.org&rfr_dat=cr_pub%20%200pubmed

 

P 家族内の濃厚接触者で無症状(家族がSARS-CoV-2感染の診断を受けてから96時間以内)

E 1200 mg of REGEN-COV  抗体カクテル 単回皮下投与

C プラセボ

O 28日日以内に、症候性のSARS-CoV-2感染が発生した割合

 

ベースラインは各群で同様 RCT

ハイリスクの患者は3割程度、 65歳以上、CKD、BMI≧35、糖尿病、免疫不全、心血管疾患、高血圧、COPD などがハイリスクに相当

Double blind

 

人数は合計1248人必要→サンプルサイズも足りている

脱落もしておらず、ランダム化した群をすべて解析

 

●結果

全体として、症状のあるSARS-CoV-2感染が発生したのは、REGEN-COV群では753人中11人(1.5%)、プラセボ群では752人中59人(7.8%)であった(相対リスク減少率81.4%、オッズ比0.17、P<0.001)。

→NNT:16

 

 

 

重篤な副作用は認めず、あっても軽微な副作用

 

 

 

 

●感想

発症前の無症状状態における抗体カクテル療法は非常に有用。

もっとも、よい使い方はハイリスクの患者の家族がCOVID19と診断された場合に、発症前に抗体カクテル療法を使う方法と思われる。

クラスターでの使用も有用か。

 

感染症の専門医も、ロナリープを推奨している

 
今後のエビデンスの蓄積が必要だが、可能な限り早期に、ハイリスク群に使用することで、COVID19の重症化や発症を防ぐことが期待できると思われる。