コミュニティホスピタリスト@奈良 

市立奈良病院総合診療科の森川暢が管理しているブログです。GIMと家庭医療を融合させ、地域医療に貢献するコミュニティホスピタリストを目指しています!!!

Case 21-2016: A 32-Year-Old Man in an Unresponsive State

f:id:jyoutoubyouinsougounaika:20160715071124p:plain

 

32歳男性。

刑務所で嘔吐⇒意識障害

嘔吐してからアセトアミノフェン内服

アルコール多飲歴、肝硬変、肝性脳症の既往もある。

肝性脳症で受診時は、HCV抗体陰性、HBs抗体陽性、HBs抗原陰性

ミオクローヌスあり。腹水も少し。

L/DではAST優位の肝障害著明でアンモニアも高値。

PT-INRも著明に延長。

頭部MRIではcytotoxic edemanのみ

 

診断は比較的簡単。

急性肝炎だろう。

 

ただ何が原因かを考える過程は勉強になりました。

薬・中毒は刑務所にいるので否定的。

Willson病を疑う所見もない。

血圧は安定しており、shock liverでもなさそう。

アセトアミノフェンは内服しているが量は少ないし、そもそも嘔吐してから内服している。

C型肝炎はもっとゆっくりくる。

A型肝炎は否定しきれないがもっと発熱があっても良い。本症例では熱ない。

E型肝炎は妊娠女性や食歴があるが、当てはまらない。

ということでB型肝炎が最も考えやすい。なお重症のB型肝炎ならD型肝炎も合併することが多い。

HBs抗体陽性、HBs抗原陰性は中和抗体のみ存在するパターンだが、それでもキャリアはあり得る。

*ちなみにHBs抗原は肝硬変が進行すると陰性になりうるため、HBc抗体も測定すべきだったと思われる。

 

結局、やはり劇症のB型肝炎

脳浮腫もあるため、マンニトール・高張液使用。

ラクツロースは劇症肝炎⇒肝性脳症では脱水を助長するだけで良くないと。

肝移植の適応ではなく残念な経過を

 

なおreactivationは免疫不全では有名だが、今回のように特発性に起こっても良い。

f:id:jyoutoubyouinsougounaika:20160715065650p:plain