Gノート2017年 12月号 精神科特集について
森川が編集に関わったGノートの精神科特集について、書いてみたいと思います。
もともと、森川が日本若手精神科医の会(JYPO)の先生方と縁があり、一緒にプライマリケア領域の精神科に関する活動をさせてもらっていた縁がありました。
認定特定非営利活動法人JYPO日本若手精神科医の会 | Japan Young Psychiatrists Organization
JYPOの先生方は同世代でしたが、とても熱心で非常に多くの刺激を受けました。
我々プライマリケア医も精神科的な問題に遭遇し何らかの対処をすることもありますが、本当にこれでよいのか悩むことも多いです。
例えば、うつ病にしてもどのような場合に精神科医にコンサルトすべきなのかという問題も悩ましかったりします。
そのような問題に関して、精神科医の先生方が専門的な立場からかみ砕いて教えて頂く機会に恵まれたことは非常に良かったと今でも思っています。
そして、本書はその集大成として記念碑的にJYPOの先生方と一緒に編集をさせていただいたものになります。
精神科医の先生が書かれたということで、向精神科薬についての本というイメージもあるかもしれませんが、実際は行動変容の技法や発達障害における面接の注意点など、プライマリケア医が現場で困る内容を精神科医の先生が書いていらっしゃるので大変勉強になりました。
もしよろしければ、是非!