コミュニティホスピタリスト@奈良 

市立奈良病院総合診療科の森川暢が管理しているブログです。GIMと家庭医療を融合させ、地域医療に貢献するコミュニティホスピタリストを目指しています!!!

病院×家庭医療 リハビリについて

f:id:jyoutoubyouinsougounaika:20161007203023p:plain

 

本日は、当院の森川と松本が編集した病院×家庭医療を使って、リハビリについて勉強しました。

いつもお世話になっている、亀田ファミリークリニックの鵜飼先生の記事です。

 

f:id:jyoutoubyouinsougounaika:20161007203221p:plain

特別支援教育におけるICF及びICF-CY活用に関するよくある質問と答え(FAQ): 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 

上記より図を引用

 

ICFモデルが大切。セラピストとの共通理解が出来る。

・リハビリオーダーのポイントは ①リハビリの目標 ②中止基準の明示。

・リハビリの目標を設定するには、まず何処に退院するか? それに必要なADLを意識する。

・中止基準は以下が参考になります(当科もこれを採用することにしました)

http://ganjoho.jp/data/professional/med_info/path/files/basic_pro_lung05-02.pdf

より引用

f:id:jyoutoubyouinsougounaika:20161007203817p:plain

 

これ以上の詳細は、雑誌でご確認ください。

ちなみに、この病院×家庭医療 手前味噌ですが、とても役に立ちます。

レジデントが病院で複雑症例に出会った時も、この雑誌の当該ページをコピーして渡しています。

実践的で、とても勉強になる印象です。

皆様も是非お買い求めください。