コミュニティホスピタリスト@奈良 

市立奈良病院総合診療科の森川暢が管理しているブログです。GIMと家庭医療を融合させ、地域医療に貢献するコミュニティホスピタリストを目指しています!!!

インフルエンザの治療について

インフルエンザの治療について。

インフルエンザ診療においてむしろ大切なのは、他の発熱をきたす疾患を確実に除外すること。

肺炎、尿路感染、髄膜炎、胆管炎、胆嚢炎、蜂窩織炎など。。

冬の発熱をインフルエンザと決め打ちしない。

原則として、抗インフルエンザ薬は全例投与する必要はない。

抗インフルエンザ薬を投与による耐性菌リスクの上昇も懸念される。

抗インフルエンザ薬を使うべきハイリスク郡は以下の通り(Up to dateを改変)

 

〇5歳未満、特に2歳未満の子供

〇 65歳以上の成人

〇基礎疾患あり

慢性肺疾患(喘息、慢性閉塞性肺疾患、および嚢胞性線維症を含む)、心血管疾患(高血圧症単独を除く)、腎不全、肝不全、血液疾患、、内分泌疾患(糖尿病を含む)、代謝性疾患、、神経疾患(脳、脊髄、末梢神経および脳性麻痺てんかん脳卒中、中等度から重度の発達遅滞、筋ジストロフィー、および脊髄損傷

〇免疫抑制状態(HIV、癌、ステロイド抗癌剤

〇妊娠または出産後の女性(出産後2週間以内)

〇病的肥満([BMI] 40)

〇老人ホームやナーシングホームなどの入居者

 

また当然、以下の重症例もインフルエンザ治療薬の適応

 〇入院管理が必要

〇バイタルが崩れている

〇肺炎など合併症例

 

逆に、これらに当てはまらない場合は抗インフルエンザ薬の適応ではない可能性が高い。

つまし基礎疾患がない成人でバイタルも崩れておらず食欲も保たれているケースでは基本的には抗インフルエンザ薬の適応ではないと考えてよい。

それでも患者が抗インフルエンザ薬の使用を希望した場合は、発症後48時間以内に投与しないと効果は乏しく、全ての症状が改善するまでの期間を半日〜1日程度短縮するかもしれないが、抗インフルエンザ薬の副作用が出現するリスク(特に悪心、嘔吐)は明らかに増えると、説明すべき。

Oseltamivir treatment for influenza in adults: a meta-analysis of randomised controlled trials. - PubMed - NCBI

 

 

抗インフルエンザ薬は以下の通り。

タミフル 内服

リレンザ 吸入薬

〇イナビル 吸入薬

ラピアクタ 点滴

〇ゾフルーザ 内服薬

 

このうち、イナビルは単回投与でも良いのは魅力的だが、基本的には海外では使用されておらずハイリスク例への効果も証明されていないため、使う必要はない薬と言える。

イナビル吸入の効果 タミフルとの比較 - コミュニティホスピタリスト@東京城東

 

ハイリスク例でも効果が証明されているのは、タミフルリレンザのみ。

 

リレンザは重症例に対する効果は証明されておらず、ハイリスクの外来患者に限定して使ったほうが無難。

気管支攣縮以外の副作用は少ない。

リレンザは牛乳アレルギーでは使用できないことに注意が必要。

BMJ. 2014;348:g2547. Epub 2014 Apr 9. 

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=24811412

 

 

タミフルは悪心・嘔吐などの消化器症状の頻度は高い。

しかし肺炎合併などの重症例でも効果が証明されているのは、タミフルのみ。

Lancet. 2015;385(9979):1729. Epub 2015 Jan 30. 

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=25640810

 

 

ただし、経口すら不可能な重症例でタミフルの経鼻投与もはばかられるのなら、ラピアクタの点滴も考慮しても良い。

ラピアクタの効果について - コミュニティホスピタリスト@東京城東

 

 

ゾフルーザは1回投与で良く、ハイリスク例にも今後効果が証明されるかもしれないが、現時点ではハイリスク例への効果は証明されていない。さらに高価で耐性菌リスクも高いため、亀田総合病院でも採用を見送っている。

基本的に現時点では使うべきではない。

ゾフルーザ採用見送り - 亀田メディカルセンター|亀田総合病院 感染症科

 

 

なお、抗インフルエンザ薬の代替薬としては漢方薬(麻黄湯)が有名。

順天堂のスタディで平均年齢30歳の成人に対して、タミフルと比較して解熱期間に差がなかったというデータもある。

The efficacy of ma-huang-tang (maoto) against influenza

 

 なお麻黄湯は、ガッシリとして体力がある成人に、汗をかかせる薬。

汗をかいたら飲むのを目安になる。

葛根湯も体力がない人では代替薬となりうるかもしれない。

https://www.philkampo.com/pdf/phil36/phil36-09.pdf