コミュニティホスピタリスト@奈良 

市立奈良病院総合診療科の森川暢が管理しているブログです。GIMと家庭医療を融合させ、地域医療に貢献するコミュニティホスピタリストを目指しています!!!

膵性胸水について

ACP2016に参加してきました。

前チーフのセッションで面白い症例を経験したので共有します。

 

アルコール性慢性膵炎で、膵炎を繰り返している。

左片側性大量胸水あり。

腹痛なし、一時的に胸痛があった。

診断は?

胸水中アミラーゼが1万超え!!

膵性胸水が診断!

 

●膵性胸水

・アルコール性慢性膵炎が原因の99%である

・胸部症状:68%、腹部症状:24%と胸部症状が前面に現れる

・膵尾部の仮性膵嚢胞が原因になることが多いが、胸水はどちらに出現しても良い。

・膵性胸水は基本的には膵液の胸腔内への流入が機序

・呼吸困難や胸痛などが前面に現れ、腹部症状を伴わない場合は鑑別が難しい

・慢性膵炎の既往、仮性膵嚢胞、胸水がある場合に、胸水アミラーゼ高値であれば、非常に疑わしい。

・胸水中のAMY高値⇒膵性胸水、食道破裂、悪性腫瘍

・仮性膵嚢胞、横隔膜穿孔、リンパ流路の3つの経路が挙げられる

・縦隔内仮性膵嚢胞は稀に認められ、膵性胸水と関係が深い
・縦隔内仮性膵嚢胞の68%に胸水が認められ、全例が男性で、ほとんどで飲酒歴があり膵炎を繰り返してる

・内瘻を証明するためERCPが用いられてきたが、MRCPでも内瘻が証明されうる。

・ERCPは侵襲的で感染、膵炎のリスクがあるためMRPCが優先されるようになってきている。

 

 

治療

・まずは胸腔ドレナージを行う
・膵炎増悪あれば、急性膵炎の治療に準じる
・サンドスタチン製剤が有効という報告もある
内視鏡的膵管ドレナージも有効
・22例中17例で膵尾側切除が行われており、再発リスクが高ければ手術

 

文献

Am J Gastroenterol. 1992 Mar;87(3):387-91.

日本消化器病学会雑誌 Vol. 105 (2008) No. 1 P 81-85 膵性胸水をともないMRIにて内瘻が描出できた縦隔内膵仮性嚢胞の1例